旧新地高校跡地の利活用に関するサウンディング型市場調査の実施について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月21日更新
旧新地高校跡地の利活用に関するサウンディング型市場調査の実施について
新地町では、旧新地高等学校跡地の利活用について、民間事業者の皆さまからアイデアやご意見をお聞きするため、サウンディング型市場調査を実施します。
学校跡地の活用に関心をお持ちの事業者の皆さまは、ぜひご参加ください。
サウンディング調査とは
民間事業者の皆さまと行政が直接対話し、事業アイデアや実現可能性について意見交換を行う調査手法です。
※ 今回の調査は事業者の募集ではありません。
調査の概要
対象施設
- 所在地:福島県相馬郡新地町小川字貝塚西13番地の1
- 旧新地高等学校(令和4年3月閉校)
調査内容
- 事業アイデアのご提案
- 土地・建物の活用方法
- 事業実施にあたっての課題 など
スケジュール
| 項目 | 日程 |
|---|---|
| 募集開始 | 令和7年11月21日(金曜日) |
| 申込締切 | 令和7年12月1日(月曜日) |
| 対話実施 | 令和7年12月2日(火曜日) |
参加対象者
学校跡地の土地・建物の活用による事業の実施主体となる意向を有する法人、またはそれらのグループ
※ 詳細は実施要領をご確認ください
申込方法
提出書類
・エントリーシート【様式1】
提出方法
- 電子メール:kikaku@town.shinchi.lg.jp
- 郵送:〒979-2702 福島県相馬郡新地町谷地小屋字樋掛田30 新地町役場 企画政策課政策推進係 宛
提出期限
令和7年12月1日(月曜日) 午後5時まで
現地見学会について
対象者
サウンディングへの参加を検討されている事業者
※ 事前の日程協議となりますので、お問い合わせください。
ダウンロード資料
必須書類
参考資料
- 土地所在図 [PDFファイル/335KB]
- 施設設備使用区分表 [PDFファイル/307KB]
- 遺跡保存管理基準区分図 [PDFファイル/298KB]
- 遺跡試掘調査概報 [PDFファイル/396KB]
- 施設調書 [PDFファイル/128KB]
問い合わせ
または
新地町役場 企画政策課政策推進係
