ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 保健福祉課 > 暑い日は「ふくしま涼み処」をご利用ください!

暑い日は「ふくしま涼み処」をご利用ください!

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月13日更新

「ふくしま涼み処」とは

 福島県では、一時的に暑さをしのぎ、休憩できる場所として、県内各市町村に
「ふくしま涼み処」を設置しています。

 対象施設は、どなたでも気軽に利用することができる公共施設及び民間・商業施設
です。

 外出時に暑さを感じたら、無理せず涼しい場所で休憩しましょう。

設置期間

令和7年6月1日(日曜日)~令和7年9月30日(火曜日)

対象施設

・町内の対象施設は以下の通りです。

町内「ふくしま涼み処」
  施設名称 所在地 開設(開館)時間 利用できる場所 休業日
1 新地町図書館 谷地小屋字樋掛田40-1

(平日)
10時~18時
(土日)
10時~17時

館内

月、第2日曜日、祝日、館内整理日

2 新地町役場 谷地小屋字樋掛田30 8時30分~
17時15分
庁舎1階ロビー 土、日、祝日
3 新地町交流センター 駅前一丁目3番地 9時~21時

ラウンジ
(南側及び東側)

火曜日
(ただし火曜日が祝日の場合はその翌日)

4 新地町郵便局 谷地小屋字新地117-1 9時~16時 窓口ロビー 土、日、祝日
5 駒ヶ嶺郵便局 駒ヶ嶺字新町79 9時~16時 窓口ロビー 土、日、祝日
6 福田郵便局 福田字辻24 9時~16時 窓口ロビー 土、日、祝日
7 新地発電所  わくわくランド 駒ヶ嶺字今神1-1 10時~16時 わくわくランド館内

毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)

 

・県内の「ふくしま涼み処」一覧は、下記の福島県ホームページをご確認ください。

 ふくしま涼み処(福島県環境創造センター)<外部リンク>

 

※新地町図書館、新地町役場、新地町交流センターはクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)

として町が指定した施設です。熱中症予防のために気軽にご利用ください。

 

お問い合わせ

「ふくしま涼み処」に関するお問い合わせは、福島県環境共生課(024-521-8516)

または新地町保健センター(0244-62-2096)までご連絡ください。

熱中症予防情報はこちら

熱中症を防ぎましょう(厚生労働省)<外部リンク>

熱中症予防情報サイト(環境省)<外部リンク>