災害ごみ仮置き場について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年2月18日更新
災害ごみの仮置場を開設しています。
2月13日の福島県沖地震で発生した災害ごみを受け入れします。搬入できるのは被災家屋の個人の災害ごみになります。
搬入の際、受付を行いますので本人確認できるものをご用意ください。
一般家庭ゴミや震災に関係のないゴミは持ち込まないようお願いします。
また、足元が悪い場合もありますので、長靴等を履いてきてください。
詳しくは下記、またはこちら [PDFファイル/1.18MB]をごらんください。
受入期間
2月15日(月曜日)~2月21日(日曜日)までは毎日
2月21日以降は3月14日(日曜日)までの火曜日・木曜日・土曜日・日曜日に受け入れます。
受付時間
午前9時~午後3時まで
分別方法
仮置場では災害ごみを9種類に分別し、7か所に置いています。置き場所等は係員が案内します。
※分別は手作業となりますので、ご理解とご協力をお願いします。
1.ガラス
2.瓦
3.コンクリート
4.せともの・陶磁器
5.外壁・ボード
6.家具
7.小型家電・サッシ枠
8.エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機
9.廃プラスチック
災害ごみ仮置場について