ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 町民生活課 > 11月30日は「年金の日」です

11月30日は「年金の日」です

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月20日更新

「年金の日」について

 厚生労働省では、毎年11月30日(いいみらい)を「年金の日」としており、趣旨に賛同いただいた団体等と協働して、「ねんきんネット」等を利用して年金記録や年金受給見込額を確認していただき、高齢期に備え、その生活設計に思いを巡らしていただくことを呼びかけています。 
 また、日本年金機構においては、11月を「ねんきん月間」と位置づけ、国民の皆様に年金制度に対する理解を深めていただくため、公的年金制度の普及・啓発活動を展開します。 
 今年の 11 月 30 日は日曜日に当たりますが、この日は全国の年金事務所において開所し、年金相談を実施します。

 

【「年金の日」の取り組み等】

「年金の日」ポスター<外部リンク>
令和7年度「年金の日」ポスター<外部リンク>

令和7年度「年金の日」取り組み<外部リンク>

インターネット広告の実施 (令和7年11月30日まで配信予定)
  
広告により、「ねんきんネット」や「電子版ねんきん定期便」の利用促進を実施します。

​・SNSを活用した「ねんきんネット」の利用促進
   SNSを活用し、「ねんきんネット」の利用促進を実施します。詳細は以下をご覧ください。
 ・X(旧Twitter) (@MHLWitter)                                            

 ・Facebook (@mhlw.japan)                                            
 ・LINE (@mhlw)

___________________________________________________________

 詳細については、下記のURLからご覧ください。
 厚生労働省ホームページ<外部リンク>


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)