ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 町民の皆様へ > ライフイベント > 就職・退職 > > 相馬方部衛生組合職員(医療職)募集 ※2次募集
トップページ > 分類でさがす > 町民の皆様へ > 雇用・労働 > 就職支援 > > 相馬方部衛生組合職員(医療職)募集 ※2次募集

相馬方部衛生組合職員(医療職)募集 ※2次募集

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月1日更新

相馬方部衛生組合では、相馬方部訪問看護ステーションの職員(医療職)採用候補者試験を行います。

採用候補者試験の概要は次のとおりです。

職種・採用予定人員

○看護師       若干名

採用日

 令和8年4月1日

試験概要

受験資格

・昭和55年4月2日以降に生まれた方で看護師の資格を有する方

・普通自動車運転免許を有する方

・訪問看護の職務経験を有する方

(詳細については受験案内をご確認下さい)

試験方法

論文試験、面接試験

試験日 

 11月13日(木曜日)午前9時~(予定)

試験会場 

 相馬市役所1階第3委員会室(予定)

受験手続

 受験案内および受験申込用紙は、公立相馬総合病院、相馬市、新地町のホームページに掲載しております(事務局(相馬市役所1階)または病院総務課(病院3階)でもお渡しできます)。用紙を出力し、受験申込用紙に必要事項を記入の上、必要書類(履歴書(写真添付)、職種の資格証の写し(資格を有する者のみ)、最終学歴の卒業(見込み)証明書、成績証明書、欠格事項照会同意書)を添えて提出してください。

なお、110円切手を貼付した宛先明記の返信用封筒(長形3号)を必ず同封してください。

※郵便により受験申込用紙を請求する場合は、封筒の表に「採用試験申込用紙請求(医療職)」と朱書きし、140円切手を貼付した宛先明記の返信用封筒(角形2号)を必ず同封してください。

 

※その他、受験案内をよく確認のうえ申込を行ってください。

受付期間

 9月1日(月曜日)~10月31日(金曜日)まで ※期間内必着

申込・問合せ先 

 相馬方部衛生組合事務局総務課

 電話:0244‐35‐4124

 〒976-8601

 福島県相馬市中村字北町63番地の3(相馬市役所1階)

参考記載

○相馬方部衛生組合とは?

 相馬市と新地町で事務の一部を共同処理するため設立された一部事務組合で、特別地方公共団体です。職員の身分は地方公務員です。

 公立相馬総合病院やごみ焼却場、一里壇斎苑などの施設を運営しています。

 勤務先は事務局(相馬市役所1階)、または病院事務部となります。

受験案内

受験案内※医療職 [PDFファイル/161KB]

採用候補者試験申込書※医療職(記載例付) [PDFファイル/139KB]

履歴書(受験案内用) [PDFファイル/84KB]

欠格事項照会同意書 [PDFファイル/58KB]

受験案内、試験申込書、指定の履歴書(自筆、写真添付)、欠格事項同意書 [PDFファイル/389KB]


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)