尚英中の生徒2名が英語弁論大会で優勝と準優勝しました!!
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月1日更新
第3回相双支部中学校英語弁論大会
8月27日に南相馬市小高区の浮舟文化会館で第3回相双支部中学校英語弁論大会が開催され、尚英中学校から3年生の菅原枇凡さんと齋藤葵さんが出場しました。
2人は自分で英文の原稿を作り上げてスピーチする「創作の部」に出場し、菅原さんは「The Spirit of Hospitality(おもてなしの精神)」、齋藤さんは「A Single Roll, A Global Problem?(たった一巻きが国際問題に?)」と題し、それぞれ自分がこれまでに経験したことや発見したこと、考えを原稿を見ずに流暢な英語でスピーチしました。審査の結果、菅原さんが優勝、齋藤さんが準優勝に見事輝きました。
▲左から英語担当の八木先生、菅原さん、齋藤さん、ALTのケイティ先生
この結果、菅原さんと齋藤さんの2人は9月18日に二本松市で開催される第74回福島県下中学校英語弁論大会に出場します。