ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 町民の皆様へ > ライフイベント > 子育て > > 新地町図書館 > 8月の読み聞かせ会を実施しました

8月の読み聞かせ会を実施しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月17日更新

図書館ボランティア「スイミー」の読み聞かせ会  *毎月第3土曜日開催*

●8月16日(土曜日)

今日のテーマは「おばけ」!夏休みということもあり、多くの子どもたちに参加いただきました♪

へんなおばけ えいごえほん
はじめに読んだのは『へんなおばけ』(大森裕子作、白泉社)。「おばけだぞ~」と、動物たちがかわいいおばけになって登場します。
2冊目は、英語絵本『Skeiton Hiccups』(マージェリー・カイラー作、S.D.シンドラー絵、Margaret K.McElederry Books)。英語がわからなくても楽しめる、おもしろいガイコツの絵本です!

いたずらおばけ、かみしばい
続いては紙芝居『いたずらおばけ』(久地良作、尾崎真吾画、教育画劇)を読みました。この紙芝居は仕掛けつきで、目の色が変わったり、動いたり…たのしくて怖い紙芝居です♪

おばけのきもだめし
最後の読み聞かせは『おばけのきもだめし』(内田麟太郎文、山本孝絵、岩崎書店)。きもだめしを前にぶるぶる震えるおばけのこどもたち。みんな、無事に戻ってこられるでしょうか…?

こうさくのようす こうさくのようす
おはなしの後は、みんなで「たべちゃうぞおばけ」の工作を行いました!かわいいおばけ、こわいおばけ…それぞれすてきな作品ができ上りましたね!

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

次回開催は、9月20日(土曜日)です♪