ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

9月のたんぽぽひろばのご案内

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月29日更新

新地町児童館では、保育所や幼稚園に入所(園)前の親子を対象に月2回「たんぽぽひろば」を開催しています。

季節の製作やダンスなど年齢に合わせた活動を通して親子の交流を深めてみませんか?

事前予約は不要です。気軽にご参加ください♪

令和7年度たんぽぽひろば活動内容 [PDFファイル/175KB]

たんぽぽひろばからのおしらせ(令和7年9月号) [PDFファイル/174KB]

児童館からのおしらせ(令和7年9月号) [PDFファイル/314KB]

 

☆9月10日(水曜日) 「新聞紙であそぼう」

場所:新地町児童館(新地町小川字北原15番地の1/0244-62-4432)

時間:10時から11時30分

◎身近にある「新聞紙」を使って遊びます◎

☆9月24日(水曜日) 「親子ヨガ」

場所:新地町児童館(新地町小川字北原15番地の1/0244-62-4432)

時間:10時から11時30分

◎深い呼吸でリフレッシュしてみませんか?◎

活動の様子 (8月:「水遊び・スイカ割り」/親子3B体操)

▽水遊び・スイカ割り

暑い夏には水遊び!

ひんやりとした水の感触を楽しみました(*^^*)

たくさん遊んだ後はスイカ割り!

あま~いスイカでしっかりエネルギーを補給しました♪

赤ちゃんプールで水遊びスイカ割りを楽しむこどもたち

 

▽「親子3B体操」

講師に林悦子先生をお迎えし、「親子3B体操」を行いました。

3B体操は「乳幼児から100歳の方まで楽しめる体操」です。

ボール・ベル・ベルダーの3種類の用具を使い、親子のふれあいを楽しみながら心地よい汗を流しました(*^^*)

みんなで3B体操!お父さんと一緒にふれあいストレッチ

 

なかよしひろば

「なかよしひろば」は平日の午前中、児童館内にあるたくさんのおもちゃや絵本で自由に遊ぶことができます。

「こどもと一緒に遊べる場所はないかな?」そんな時はぜひ児童館に遊びにきてください♪

赤ちゃんとお母さん


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)