ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

7月のたんぽぽひろばのご案内

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月30日更新

新地町児童館では、保育所や幼稚園に入所(園)前の親子を対象に月2回「たんぽぽひろば」を開催しています。

季節の製作やダンスなど年齢に合わせた活動を通して親子の交流を深めてみませんか?

事前予約は不要です。気軽にご参加ください♪

令和7年度たんぽぽひろば活動内容 [PDFファイル/175KB]

たんぽぽひろばからのおしらせ(令和7年7月号) [PDFファイル/162KB]

児童館からのおしらせ(令和7年7月号) [PDFファイル/314KB]

 

☆7月2日(水曜日) 「親子リトミック」

場所:新地町児童館(新地町小川字北原15番地の1/0244-62-4432)

時間:10時から11時30分

◎リトミックとは?

音楽に合わせて体を動かし、表現力やリズム感を養う教育法です。

親子でリズム遊びを楽しみましょう♪講師は昨年からお世話になっている山崎美登里先生です(*^^*)

 

☆7月16日(水曜日) 探検「新地町図書館」

場所:新地町図書館(新地町谷地小屋字樋掛田40番地の1/0244-62-5031) 

   ※保健センターがある建物の2階です。

時間:10時から11時

   ※現地集合となります。図書館内で職員がお待ちしています。

 

活動の様子 (6月:新地保育所との交流会/駒ケ嶺保育所との交流会)

▽新地保育所との交流会

新地保育所の2歳児のお友達と手遊びや歌を歌ったりして交流しました。

お散歩ロープにつかまって、保育所内の見学もしました♪

新地保育所2歳児と手遊びで交流お散歩

 

▽駒ケ嶺保育所との交流会

6月生まれのお友達の「誕生会」に参加しました♪

アンパンマンたちと写真を撮ったり、エプロンシアターを鑑賞しました!

誕生会の出し物アンパンマンたちと記念撮影

 

▽赤ちゃんに興味津々のこどもたちです(*^^*)小さくてかわいいね~♡

かわいい赤ちゃんに興味津々のこどもたち

 

なかよしひろば

「なかよしひろば」は平日の午前中、児童館内にあるたくさんのおもちゃや絵本で自由に遊ぶことができます。

「こどもと一緒に遊べる場所はないかな?」そんな時はぜひ児童館に遊びにきてください♪


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)