尚英中生、大勢の人を前に流暢な英語を披露!!
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月24日更新
英語弁論大会福島県大会に尚英中生2名が出場しました
9月18日に二本松市の安達文化ホールで第74回福島県下中学校英語弁論大会が開催され、「創作の部」に尚英中学校から3年生の菅原枇凡さんと齋藤葵さんが相双地区の代表として出場しました。
8月に行われた相双地区大会では、菅原さんが優勝、齋藤さんが準優勝に輝き2人はその後も県大会に向けて英語の発音や表現力に磨きをかけてきました。大会当日は大きなホールで大勢の聴衆を前に、身振り手振りの動作を加えながら、流暢な英語を披露しました。惜しくも入賞とはなりませんでしたが、これまでの努力の成果を存分に発揮しました。
▲県大会出場を記念して写真に写る尚英中生徒たち
(左から菅原さん、英語担当の八木先生、齋藤さん)
▲『A Single Roll, A Global Problem(たった一巻きが国際問題に)』を発表する齋藤さん
▲『The Spirit of Hospitality(おもてなしの精神)』を発表する菅原さん